webに関する困りごとを
なんでも解決いたします

大阪府島本町を中心に活動するwebよろず屋

よろず屋SF7とは

今後もデジタルデバイスは進化し、webはますます身近なものになっていきます。wwwの黎明期から大手印刷会社でwebの製作に関わって参りましたので、その経験が皆様のお役に立つこともあるかと思います。web内製化のコンサルティングなど、ちょっとしたことでもお困りと感じられましたらぜひご相談ください。

webに関するアドバイス、簡単なレクチャー、TV会議でのご相談、お見積りまでは無料でご提供いたします。皆様のデジタルライフが豊かになるお手伝いができれば幸いです。

phone

090-6750-4524

email

offer@sf-7.net

website

https://sf-7.net/

これまでのSF7

1981 - 1995

フリーライター時代

学生時代からのミニコミ誌編集長時代

キャンパスネットワーク

snsがない時代の学生のコミュニケーションツールの企画編集

商業誌に寄稿

マガジンハウスポパイ別冊/日刊アルバイト情報誌の情報ページ作成/夕刊フジの飲食店探訪記事など多数

ゲームシナリオの作成

某ゲーム会社から発売されたアンダーグラウンドゲームの企画とシナリオ作成

1996 - 2005

フリーランス版下デザイナー時代

商業印刷物のレイアウト版下作成

 

チラシや雑誌など印刷物全般の企画とレイアウト制作

2006 - 2021

大手印刷会社勤務時代

印刷物のDB利用システム開発〜webの作成まで

データベースによるソリューション開発

データベースを利用し、印刷物のスペックなどを自動的に組版にテキストを流し込む仕組み/タブレットにスタンドアローンデータベースを仕込み、営業用に簡易検索システムを開発/画像やバーコードなどをデータベースに登録。利用するシステムなどなど

web技術を用いたカジュアルゲームや簡易システムの開発

ショッピングモール向け抽選ゲーム/お店の会員カードをバーコードで読み取り、プレゼント応募の登録システムなどなど

登録会員向け/一般向けサイトの作成

生命保険会社様ご依頼の会員向け契約内容確認サイトの作成/企業のLPページの作成/問い合わせフォーム/CMSの企画運営

その他サイト作成多数

よろずメニュー

仕事やスキルのウエイトのイメージです。案件によっては外部スタッフをブレーンとして複数名で取り組みます。

Wordpress開発

90%

WEBサイトのプロデュース&ディレクション

80%

web内製化コンサルティング

70%

WEBアプリケーション開発

50%

HTML、Javascript、css

90%

Illustrator、PhotoshopなどAdobe系ソフト全般

75%

MS Office、OpenOfficeなどのオフィス系ソフト全般

70%

PHP、Python

50%

これからの計画 
ほぼ妄想です

  • 2022

    ミニサイト乱立計画

    現在フリー素材サイトを作成中

    Wordpress展開

    これは誰が求めているの?というニッチなフリー素材を集めたサイト。知り合いのイラストレーターなどに声をかけているが、まだまだ素材収集中。
    その他にも思いつきのサイトをWordpressでどんどん作っていきたいと考え、案を温めています。
     ・5分で読める小話や怪談などの収集サイト
     ・日本語対応していないフリーゲーム紹介サイト
     ・ジジイの鉄板ネタを集めたサイト
     ・都々逸をテーマにしたサイト
     ・パラレルワールドに関する体験談を集めたサイト
     ・獣人やケモナーの同好サイト
    などなど
    お手伝いしていただける方、ご自分でもコミュニティサイト等を考えている方、ぜひご連絡ください。
    ともに楽しいインターネットを切り開きましょう!

  • 2023

    Youtubeチャンネル計画

    10年以上前に開設したチャンネルを有意義に使用したい

    YouTUBE

    YouTuberになれるほど滑舌が良くないので、タケノコのライブ収穫や農作物関連の動画など、YouTUBEを利用して楽しめることを追求する。
     ・上記コミュニティサイトの企画など
     ・ライブ中継の実験
     ・OBSやMotionなどのソフトを使ったムービー編集の研究
     ・Verticalキャラクターのムービー作成研究
    などなど

  • 2022 - eternity

    AIの反乱計画

    PythonをマスターしてAI開発を勉強

    機械学習

    Pythonが無料で勉強できるうようになってきているので、AI開発を目標に研究する。
    いずれは人類を凌駕するAIを作り上げる計画。。。
    先は長いので、余生ある限り続けていきたい。

コンタクト

お問い合わせは、お手持ちのメール作成ソフトから送信をお願いいたします。
お名前とメールアドレス以外はご自由にお問い合わせください。

 

 

 

トップのスプラッシュをもう一度見たいときは、こちら。タップですぐにこの画面に戻ります。

Satoshi Furukawa

代表:古川 聡

phone

090-6750-4524

email

offer@sf-7.net

website

https://sf-7.net/